「自己投資」と「株式投資」20代はどちらに力を入れるべき?

生活
スポンサーリンク

『投資』を始めようと思った時,自分のスキル等をアップさせるための自己投資か,株式などの金融投資(今回は株式投資に限定します)のどちらにするべきか,悩んだことはないでしょうか?

この記事では,20代が力を入れるべき投資についてお話しします.

自己投資と株式投資ではどちらを選ぶべき?

まず,結論からお話しします.

20代が取り組むべき投資は,自己投資 です

自分を磨き,株式投資よりも高い利益を手に入れましょう!

それでは,さらに詳しくお話しします.
自己投資と株式投資について,それぞれお話ししたのちに,なぜ自己投資に力を入れるべきなのか?という流れでお話しします.

自己投資

自己投資とは,「自分」という資本を成長させるために金銭を費やすことです.

自己投資は,大きく以下の3つに分類されます.

  • 知識獲得
  • 健康維持
  • 効率向上

一つずつ説明します.

知識獲得

こちらは,新たな知識を得るために行う自己投資です.

例として,

  • 資格勉強
  • 読書
  • 株式投資
  • 旅行

などが挙げられます.

資格勉強や読書は,スキルアップに繋がります.
資格を取れば,収入アップであったり,就職の際に有利であったりするため,投資した結果が明らかです.

一方で,株式投資や旅行などは,自分の経験を豊かにするために行うものです.
タイトルにもある株式投資は,自己投資としては良い経験となります.
見返りは,はっきりとは分かりませんが,知識が増えることでモノの見方が変わることもあります.

健康維持

こちらは,自分の身体に気を遣い,健康を維持するための自己投資です.

例として,

  • 栄養バランスの取れた食事
  • 適度な運動
  • 美容
  • 治療や検診

などが挙げられます.

栄養バランスの取れた食事や適度な運動を心掛けることで,日々の体調が良くなり,自分のパフォーマンスを最大限に発揮することができます.

20代のうちは,特に気にせずとも健康であることが多いです.
しかし,歳を重ねるごとにその代償が降りかかってくることになるため,若い今のうちから対策をすることが大切です.

美容に関しては,見た目に気を遣い,最低限の身だしなみや清潔感を維持することが必要です.

その他にも,具合が悪い場合には早めに対処する,定期的に健康診断を受けるなども重要です.

効率向上

こちらは,限りある時間を有効に活用するために行う自己投資です.

例として,

  • 機能性の高い家具や家電を使う
  • 会社や学校に近いところに住む

などが挙げられます.

生活を便利にすることで,自分の時間を多く確保することができます.

自分がよく使うものから変えていくと,効果をより実感することができます.

株式投資

株式投資とは,成長しそうな「企業」の株を買う(投資)することです.

うまくいけば,元本(投資した金額)の倍以上の利益を得ることも可能です.
ただし,リスクもあり,元本が半分に減ってしまうこともあります.

どのくらい利益を得たいのか,どのくらいリスクを許容できるか等を慎重に考える必要があります.

この記事では株式投資に限定しましたが,債券投資や投資信託についても同様です.

自己投資に力を入れるべき理由

では,自己投資に力を入れるべき理由について説明します.

主な理由は以下の通りです.

  • 若いうちの方が多くの知識を吸収できる
  • 習慣化することのメリットが大きい
  • 生涯年収を増やす方が容易
  • 株式投資には,まとまった種銭(株式投資を始める際の元となるお金)が必要

一つずつ説明します.

若いうちの方が多くの知識を吸収できる

若いうちは体力もあり,自分の好きなことに打ち込める情熱を持っていることが多いです.

そのため,積極的に知識を吸収することができます.

また,早いうちから多くの知識を吸収することで,モノの見方が変わり,さらに多くの知識を得ることができるかもしれません.

習慣化することのメリットが大きい

自己投資を習慣化すると,とても大きなメリットとなります.

特に,健康維持に関しては,早く習慣づけておいて損はありません.

一方で,株式投資を習慣化した場合,世界情勢や社会の動きが分かるかもしれませんが,自己投資で得られる知識等に比べると,役に立つ場面は少なくなってしまいます.

生涯年収を増やす方が容易

日本人は平均して,1.5億程度のお金を稼ぐと言われています.
すなわち,もうすでに「自分」という1.5億の価値がある資産を持っていることになります.

もし自分の価値を1%でも上げれば,生涯年収が100万円以上もアップします.
これを積み重ねていけば,資産を何倍にも増やすことができるかもしれません.

株式投資には,まとまった種銭が必要

株式投資は,主に複利の力を活用してお金を増やします.

ですが,投資に使える額が少ないと複利の力も小さいため,思うように利益を得ることはできません.

そのため,投資に使える金額が少ない20代では,株式投資ではなく,自己投資に注力した方が効率的です.


以上のような理由から,自己投資に注力することをおすすめします.

「自分自身に大きな価値がある」ということを意識すると,自己投資をする良いモチベーションになるかもしれません.

まとめ

自己投資と株式投資,20代が力を入れるべきはどちらなのか?ということについてお話ししました.

歳を重ねると,責任も大きくなり,保守的になってしまうかもしれません.
そのため,責任が小さく身軽な20代のうちに多くのことを学び,自分の価値を高めることをお勧めします.

自分には大きな価値がある

ということを意識しながら,自己投資を頑張りましょう.

タイトルとURLをコピーしました